劇団四季の今週のキャスト情報です。
最新は公式サイトからチェックお願いいたします。

 

 


アナと雪の女王 四季劇場・春
エルサ 三井 莉穂 → 谷原 志音
アナ 町島 智子
クリストフ 北村 優
オラフ 富永 雄翔/小林 英恵 → 小林 英恵
ハンス 塚田 拓也
ウェーゼルトン 伊藤 綾祐 → 石野 喜一
スヴェン 沢樹 陽聖 (10日~11日,12日(夜))
     川野 翔 → 中野 高志(9日,12日(昼),13日)
パビー 松下 湧貴
バルダ 柏谷 巴絵 → 松本 菜緒
オーケン 中田 雄太
アグナル王 鈴木 涼太
イドゥーナ妃 小林 由希子

【男性アンサンブル】
文永 傑
計倉 亘
小林 優/村田 慶介 → 村田 慶介
笠間 大樹
土井 夏以
山口 優太

【女性アンサンブル】
小城 かえで
篠原 真梨子
小川 美緒/塩住 珠希 → 塩住 珠希
二田 加奈恵
岩井 千秋
松下 由季 → 柿野 麻季
染谷 早紀

三井さんエルサ、2週で志音さんへ交代です。
三井さんは、ウィキッドに入るのかな?
他の演目でも、ウィキッドの出演候補の俳優さんが今週抜けているの多いです。
(アグナル王の涼太さんはまだこちらにいらっしゃいますが...)
先週までノートルダムだった松本奈緒さんがもうバルダに入っています。忙しい!
そしてこちらも忙しいのが、女性3枠の塩住さん。
7日、8日とジョン万次郎のギン役で出演後、アナ雪に入る形になっています。


エルコスの祈り 東京
エルコス    藤原 加奈子
ストーン博士    中村 伝
ジョン    菊池 俊/松井 龍太郎 → 松井 龍太郎
ダニエラ    久居 史子
パルタ    秋山 一哉
ダーリー    奥田 直樹
理事長    三宅 克典
セールスマン    赤間 清人

【男性アンサンブル】
松本 拓也
早田 慎太郎
吉田 ケイン
日高 彬文
中西 飛希

【女性アンサンブル】
石村 知幸
青柳 絵里奈
平井 佑季
望月 咲優花
大河原 萌乃佳
田川 光希
藤野 りさ
田中 美帆
谷本 役

開幕後、先週の週途中にジョンに松井さんが入ってから変更なしです。


ライオンキング 有明四季劇場
ラフィキ 福井 麻起子 → 鈴木 釉佳之
ムファサ 内海 雅智
ザズ 百々 義則 → 平田 郁夫
スカー 飯村 和也
シェンジ 田代 美里
バンザイ  光山 優哉 → 松尾 篤
エド 宮本 勝志
ティモン  近藤 聡明
プンバァ  深見 正博
シンバ   山下 泰明/笠松 哲朗 → 笠松 哲朗
ナラ 空良

【男性アンサンブル】
宮野 薫
品川 芳晃
小出 敏英
松永 涼吾
安斎 恵太
永瀬 俊秀
髙畑 翼
太田 知寿
岩本 聖都
二村 誠俊
前田 員範 → 市田 繕章
塩山 力
奥村 響

【女性アンサンブル】
川原 晶絵 → 松尾 千歳
角田 美紗
有村 弥希子 → 菩提 行
竹田 理央
守山 ちひろ → 井上 智映子
増山 美保
一来 多恵
岸田 実保
若松 小百合
大石 眞由
片伯部 春香
古木 瞳
持田 紗希 → 濵嶋 紗穂里

ラフィキに鈴木釉佳之さんがきました。
先週デビューの笠松シンバは、今週からシングルに。
SNSとか見ていると、評判良いですね。


美女と野獣 舞浜アンフィシアター
ベル 平木 萌子
ビースト 小林 唯
モリース 澁谷 智也
ガストン 金久 烈
ルフウ 山本 道
ルミエール 岩崎 晋也 → 大木 智貴
コッグスワース 吉賀 陶馬ワイス
ミセス・ポット 潮﨑 亜耶
マダム・ブーシュ 戸田 愛子
バベット 朴 悠那

【男性アンサンブル】
坂元 駿
水原 俊 → 高野 佳基
吉岡 遊音
大脇 史門
上野山 僚太 → 後藤 旭
玉井 晴章
櫻木 数馬
若山 展成 → 辻 雄飛

【女性アンサンブル】
原田 美欧
武田 恵実
堀江 美月
松元 恵美
村田 繭菜
矢鳴 優花
原田 千弘 → 大寺 葉月
引木 愛

ルミエールに大木さんがきました。
ノートルダムが終わったので、次は白石さんのデビューでしょうか。
ワイスさんも村さんのデビュー待ち?
アンサンブルさん、男性も女性も長い方が多い気がします。
ダブルキャストで、他演目の出演中...が多いので、デビューがないと厳しい気がします。


キャッツ 名古屋四季劇場
グリザベラ 金原 美喜/織笠 里佳子 → 織笠 里佳子 (8日~10日)/未定  (11日~13日)
ジェリーロラム=グリドルボーン 奥平 光紀
ジェニエニドッツ 笠原 光希
ランペルティーザ 清水 杏柚
ディミータ 多田 毬奈
ボンバルリーナ  小島 光葉
シラバブ 山梨 史奈 → 佐々木 陽菜
タントミール 杉野 早季
ジェミマ 新宮 有香子
ヴィクトリア 近藤 合歓
カッサンドラ 田原 真綾
オールドデュトロノミー 髙橋 祐樹
アスパラガス=グロールタイガー/
バストファージョーンズ   橋元 聖地
マンカストラップ 金本 泰潤
ラム・タム・タガー ツェザリ モゼレフスキー
ミストフェリーズ 押田 柊
マンゴジェリー    森田 一輝
スキンブルシャンクス カイサー タティク → 黒田 大夢
コリコパット 帶津 翔太 → 田中 勇人
ランパスキャット 森 健心
カーバケッティ  桒原 駿
ギルバート 羽賀 悠仁
マキャヴィティ 提箸 一平 → 姜 大舜
タンブルブルータス 佐野 隼平

先週入ったグリザの金原さん、週途中で織笠さんに交代になり、今週は後半が未定です。
金原さんが戻れるかどうか、でしょうか。
髙橋さんのデュトが長いです。飯村さんが来るかと思っていたのですが...
マンゴジェリーの新庄さんはお久しぶりのキャッツです。
泰潤さんマンカストラップ、6週目になるのでそろそろ分部さんと交代でしょうか。


オペラ座の怪人 大阪四季劇場
オペラ座の怪人 清水 大星 → 飯田 洋輔
クリスティーヌ・ダーエ 牧 貴美子 → 海沼 千明
ラウル・シャニュイ子爵 光田 健一
カルロッタ・ジュディチェルリ 河村 彩
メグ・ジリー   黒柳 安奈
マダム・ジリー    佐和 由梨
ムッシュー・アンドレ 見付 祐一 → 日浦 眞矩
ムッシュー・フィルマン 金本 和起 →     佐藤 圭一
ウバルド・ピアンジ 永井 崇多宏
ムッシュー・レイエ 林 和男
ムッシュー・ルフェーブル 勅使瓦 武志
ジョセフ・ブケー 田辺 容 

【男性アンサンブル】
高井 治
川畑 和寛
高舛 裕一
宇都宮 千織
新井 克
吉田 蓮
貞松 響

【女性アンサンブル】
早水 小夜子
結城 湊海 → 藤原 遙香
小川 晃世 → 清水 智紗子
小山 百合恵
鳥越 ゆみこ
荒巻 くるみ
佐野 奏実
石田 真子
吉村 侑姫
石橋 杏実
坂口 珠乃
中川 奈々美

大阪公演、残り3週間です。
ファントムに飯田洋輔さんがきました。多分このまま千穐楽だと思っています。
ビックリしたのが、クリスティーヌに海沼さん!そして2枠にふじはるさんが入りました。
海沼さん、アナ雪かなと思っていたので嬉しいです。
ラウルの光田さんは2週目なので、ラウルもこのまま千穐楽かな...ラスト2週で交代とかあったりするんでしょうか。


リトルマーメイド 札幌
アリエル 木村 奏絵 → 若奈 まりえ
エリック 玉木 隆寛
アースラ 恒川 愛 → 光川 愛
トリトン 伊藤 潤一郎
セバスチャン 黒川 輝 
スカットル 川口 雄二
グリムスビー 田島 康成/菊池 正 → 星野 元信
フランダー 緒方 隆成
フロットサム 有賀 光一
ジェットサム 小田 春樹 → 真田 司
シェフ・ルイ/リーワード 白瀬 英典

【男性アンサンブル】
清川 晶
峯山 秀平 → 佐橋 秀明
権頭 雄太朗
熊川 剣一
大家 征也 → 大萬 昇太
南 晶人

【女性アンサンブル】
塚越 眞夏 → 小野 実咲季
高木 千晶
片倉 あかり
真瀬 はるか → 大森 真理
松尾 優
西浦 歌織
田口 ゆり → 上田 伶

朝の時点では、アリエルが未定でしたが、まりえさんが入りました。
まりえさん、ウィキッドがあるのと、奏絵さん1週のみ...奏絵さんも何かのお稽古でしょうか。
ジャスミンは、愛咲さんともう一人分からない...でも奏絵さんではなさそうだったので、気になります。
小野実咲季さん、ジェリロかと思っていましたが、こちらでした。


ジョン万次郎の夢 全国
万次郎    島村 幸大
伝蔵親方/親藩藩主  深水 彰彦
重助/老中    神保 幸由
寅右衛門/幕臣    大塚 道人
五右衛門/福沢諭吉 渡邊 寛中
ホイットフィールド船長/島津斉彬   宇龍 真吾
アリー   土居 來未
ポリー   志賀 ひかる
キン    前田 更紗
ギン    林 香純 → 塩住 珠希 (7日~8日)/林 香純 (11日~14日)

【男性アンサンブル】
中村 智志
佐々木 玲旺
下平 尚輝
林 晃平
髙橋 徹
杉浦 洸
鹿内 大夢
愛染 洸一
石川 敦貴 → 石川 敦貴(7日~8日)/嶋野 達也(11日~14日)

【女性アンサンブル】
大橋 伸予
生形 理菜
立川 真衣
市川 友貴
能智 慈子
高倉 恵美
塩入 彩音
梅﨑 友里絵
佐田 遥香


人間になりたがった猫 全国
ステファヌス 川地 啓友
ライオネル 橘 友希
ジリアン 小坂 華加
タドベリ 青羽 剛 → 堀米 聰
トリバー 遠藤 珠生
スワガード 東 泰久/福島 武臣 → 福島 武臣

【男性アンサンブル】
杉窪 志為
筒井 圭児
片山 怜也
清水 誠哉
平田 了祐
市田 繕章/渕上 数馬 → 渕上 数馬
長谷部 共音

【女性アンサンブル】
空田 あかり
宮澤 聖礼
黒田 果穂
田原 沙綾
服部 知佳美
円野 つくし
森田 美穂 → 梅澤 紗耶
佳田 菜那
片岡 英子
井藤 湊香

8月6日、ノートルダムの鐘 東京公演の千穐楽でした。
あっという間だったな...

 

 

 


横浜は2回ありましたが、東京公演は初演が建替え前の秋劇場の最期の演目という事で、また秋劇場で感慨ひとしお...それに、大井町での公演の予定がコロナで流れたこともあったので、余計東京公演は嬉しかったです。

なのに。
2公演しか観に行けませんでした。
ちなみに京都は5公演。何でこうなった。
抽選で当選した初日と、先行予約での6月1公演のみ。
東京公演の先行予約日、京都でノートルダムを観ていたんですよね...それですっかり出遅れてしまい、何とか私の中で良席といえる場所が確保出来たのが6月1公演だけ。
あと、正直言って、前々回の横浜公演のトラウマもありました...

私、飯田達郎さん演じるカジモドがいちばん好きなのですが(完全に個人的な好みの問題です。声とか。)何枚かチケット確保していた横浜公演、恐らくご出演なしの予定から、総入れ替えのヘルプで3公演だけ入られて、まぁそんなに都合よくチケットもってなくて、観られませんでしたよね。
チケットの戻りがあっても文字通り秒でなくなる、取れる訳ないこんなの、という。
いちばん観たい俳優さんが出ているのに観られない。
これがけっこうトラウマで。

今回、お稽古写真にも居なかったので足さなかったんです。
公演期間、長くないのでもしかして寺元さんと山下さんで乗り切る?とか思ったり。
見事に外れて、カジモド役の俳優さん4人もご出演という豪華なことになりましたが。

でも、今回は初日と6月の公演で、プリンシパルキャストさんが全員違うという凄い当たり方をして、無事に飯田さんのカジモドも観られましたし、良かったです。

次に観られるところで公演あったら、キャストさまの事は考えずにある程度チケット確保しておきたいなと思いますが、次はどこなんでしょう...

予想しても当たらない事が多いですが、もしかして福岡へ行ったりあるかも...福岡公演、コロナで中止になってしまい、殆ど出来ませんでしたし...

あとは、仙台、静岡、広島なども行った事がないので、ありえるのかな、と思います。
うーん、行ける範囲でまた上演して欲しい。その日を待ちわびています。

ライオンキングで、キャスト変更がありました。

 

シンバ    山下 泰明 (1日~3日)→ 笠松 哲朗 (4日~6日)

 

代わった、と思ったら、山下泰明さん短かったです、そして、笠松さん、シンバデビューおめでとうございます!!

 

ヤングシンバを経験して、シンバとしてデビューされたのって海宝直人さん以来2人目でしょうか?

劇団四季所属の俳優さんでは初ということになりますね。

 

今、ナラを演じている空良さんもヤングナラの経験者です。

 

ヤングを演じていた子役俳優さんが、時を経て大人の...って本当に夢のある、素敵なお話ですね。

外から見ていたらそう思うだけで、ご本人の努力は並々ならぬものだとは思いますが...

本当におめでとうございます!!