8月6日、ノートルダムの鐘 東京公演の千穐楽でした。
あっという間だったな...

 

 

 


横浜は2回ありましたが、東京公演は初演が建替え前の秋劇場の最期の演目という事で、また秋劇場で感慨ひとしお...それに、大井町での公演の予定がコロナで流れたこともあったので、余計東京公演は嬉しかったです。

なのに。
2公演しか観に行けませんでした。
ちなみに京都は5公演。何でこうなった。
抽選で当選した初日と、先行予約での6月1公演のみ。
東京公演の先行予約日、京都でノートルダムを観ていたんですよね...それですっかり出遅れてしまい、何とか私の中で良席といえる場所が確保出来たのが6月1公演だけ。
あと、正直言って、前々回の横浜公演のトラウマもありました...

私、飯田達郎さん演じるカジモドがいちばん好きなのですが(完全に個人的な好みの問題です。声とか。)何枚かチケット確保していた横浜公演、恐らくご出演なしの予定から、総入れ替えのヘルプで3公演だけ入られて、まぁそんなに都合よくチケットもってなくて、観られませんでしたよね。
チケットの戻りがあっても文字通り秒でなくなる、取れる訳ないこんなの、という。
いちばん観たい俳優さんが出ているのに観られない。
これがけっこうトラウマで。

今回、お稽古写真にも居なかったので足さなかったんです。
公演期間、長くないのでもしかして寺元さんと山下さんで乗り切る?とか思ったり。
見事に外れて、カジモド役の俳優さん4人もご出演という豪華なことになりましたが。

でも、今回は初日と6月の公演で、プリンシパルキャストさんが全員違うという凄い当たり方をして、無事に飯田さんのカジモドも観られましたし、良かったです。

次に観られるところで公演あったら、キャストさまの事は考えずにある程度チケット確保しておきたいなと思いますが、次はどこなんでしょう...

予想しても当たらない事が多いですが、もしかして福岡へ行ったりあるかも...福岡公演、コロナで中止になってしまい、殆ど出来ませんでしたし...

あとは、仙台、静岡、広島なども行った事がないので、ありえるのかな、と思います。
うーん、行ける範囲でまた上演して欲しい。その日を待ちわびています。