ちょっとかなり遅い投稿になってしまいますが...あせる
2月10日に千穐楽を迎えた劇団四季のアンドリュー・ロイド=ウェバーコンサート~アンマスクド~
一足先に、2/8の公演を観に行きました。
ちょうど1か月前ですね汗
 
image

 

ロビーに飾ってあったサインとメッセージ入りポスターラブラブ

 

横浜に戻ってきてくれて本当に良かったです...!

 

公演を観るのは、12/24以来でしたが、まず重みが増しているというか、皆さんそれぞれ12月の時よりもキャラクターが立っているように感じました。

 

白瀬英典さんのスーパースターはテンション上がるし

山下泰明さんのゲッセマネ凄かったし、

谷原志音さんのエビータは綺麗だしもう貫禄だし

吉田絢香さんのラブネバとピエ・イエズも圧巻だし

笠松哲朗さんのミストかわいいし

江畑晶慧さんのメモリーは圧巻、ノーマの雰囲気も良かったし

平田愛咲ちゃんのバッド・シンデレラ、カッコ可愛かったし

飯田達郎さんのジョー格好良かったし

飯田洋輔さんのファントムと真瀬はるかさんのクリスはもう最高でした!!

 

一つ一つ書いてるとキリがなくなっちゃうのでこんな雑な感想ですみません...ガーン

 

あと、この日はアフタートークがあり、最後のアフトクとの事で出演者さま全員で出て下さいました。

 

凄いなと思ったのが、イベントの司会の方ってその日のテーマとか質問とか書いたボードを持っていらっしゃると思うんですが、司会の達郎さんは手ぶらで登場でした。

 

イベント初めての人ー?で客席からけっこう手が挙がったので、ざっと早口で概要を説明してから、キャストの皆さんに挙手式で質問に答えて下さい、今日は当てないからひとり1回は何か話して下さいね、と。

 

お稽古場で印象に残った話、とかで色々お話して下さったのですが、印象に残っているのが...

 

・愛咲ちゃんがもう終わっちゃうのやだー!!と腕をパタパタしていて(ものすごく可愛いラブラブ)やだー?って真似していた達郎さん。

・白瀬さんに難しい事をさせてはいけない。

(階段に蝋燭を置いていくのもだんだんどこに置くか分からなくなっちゃったそうです。)

・絢香さん、ヘアスタイルはパーマじゃなくて毎日三つ編みを4本作って寝てる、いつか言いたかった!そうです。

 

他のパートを歌えるなら何が良い?でサンセット・ブールバードが女性陣から人気だったのですが、愛咲ちゃんがいつも楽屋で決めポーズを真似している、と。

「今日は?」と振られて、ビシッと決めてくれた愛咲ちゃん。

バカにしてるでしょ、と言っていた達郎さんでしたが、皆にそんな事ない、カッコいい、と言われてちょっと嬉しそうだった達郎さん。

白瀬さんは、全ての曲にハモりをつけるけどそれが全部ダサいと言われていました爆  笑

 

あと、マスク on マスクの話。

「僕たち、稽古の時マスクしてたんですよ、アンマスクドなのにね」と達郎さん。

そして、最初はファントムの仮面なかったのに、途中からつけるようになってマスク on マスク(と、両手で顔半分と口元を隠す達郎さん)コーラス合わせに入ったらくるっと引き返して皆出てきちゃう、これやべぇって、と。

当の洋輔さんは、オペラ座の怪人本編のお稽古でも同じ状態で、このままオルガンとかガーンってやってたよ、と。

みんな笑ってるんですが、洋輔さん的には慣れていらっしゃるようでだいぶ温度差がありました(笑)

 

公演終わった直後なのに、色々お話して下さって本当に楽しかったです。

最後に、舞台上から撮って頂いた写真、後日確認すると、客席は知り合いが居ても分からないレベルの映り具合でしたが(むしろそれで良い、自分の顔がハッキリ写ってたらやだー)席位置と服の色でこれ自分だな、って分かりました(笑)

良い記念になりましたドキドキ

 

アンマスクド、終わってしまったけど未だにロスです。

無理だと思うけど、日本版の音源欲しいなぁえーん