以前、アンマスクドを観に行ってサンセット・ブールバードの感想に
>でも、穏やかに一生を終えられそうにないキャラクター。
>あの1曲を観ただけの勝手な想像ですが...
>(全然違ったりしてw)
って書いたんですが、穏やかに一生を終えられない、って、天寿を全う出来なさそう、何だか撃たれて見つかってそうな...60年代の映画っぽい感じ、と思って、Wikiでサンセット大通りのあらすじ見たら、60年代じゃなくて50年代だったけど、けっこう当たってるやん、って。
昨日の達郎さんのラジオで、演出家からコンサートだけど歌だけじゃなくて演技の部分も大切に、という指示があったと仰っていましたが、まさにそこを見事にこなしていらっしゃるなぁ、と。
とんでもない拍子で、伝えるための言葉を乗せるのが本当に難しい、というような事を仰っていましたが、1曲で、何の予備知識もないのにほぼ当たりのところまで想像させるって本当に凄いですよね。
無理であろう事は分かっていますが、この舞台の音源欲しいなー
四季の紹介動画でも、サンセット・ブールバード入れて欲しかったなー
(スタンプ特典の壁紙にはありましたが)
再演...はきっと無いんでしょうけど、あったとしてもメンバーは違うだろうしな。
あと1回、来月無事に観られる事を祈ってます。