行ってきました、オペラ座の怪人。
久々の岩城雄太さんファントムに、クリスは久保佳那子さん、ラウルは加藤迪さんで、初の組み合わせキラキラ
 
いつもと違って、1階上手寄りのセンターブロックから。
上手寄りって殆ど座らないので、見える景色が違って新鮮でした。
 
今週の日付のサイン入りポスターもありましたニコニコ
 
約4か月ぶりの岩城さんファントムでした。
またイメージ変わって、特に今期デビューの岩城さん、飯田さんはちょっと観ない間に良い意味ですごく変わってると思います。
 
今回特に凄かったと思ったのが、ラスト、ノーリターン終わって地下室へクリスをさらってからの激しさ。
こんな風に、激情をぶつける事でしか思いを伝えられないのが辛いし、もうプライドも何もかなぐり捨てて迫る感じで、ラウルが来たあたりからもう泣きそうになりました。
久保さんのクリスって、ラウルの前に立ちはだかる時、けっこう強そうに見えたりするんですが、この日はファントムが激しすぎてそんな感じには見えず。
とにかく熱かったです。
 
岩城さん、身軽というか椅子から抜ける時もマント?被ってから揺らさずにサッと居なくなりますよね。初めて観たとき、え?もう消えた?!ってびっくりしたの覚えてます。
 
カーテンコールで、ラウルがジャケットを着て登場したので、ん?と思ったのですが、特別カーテンコールの為の装いでした。
特別カーテンコールの前にいつものように皆で一列に並んで出てくる時に、跳ねるような勢いで左右を確認する岩城ファントム、左右を向く時に脚を横に上げてて客席から温かい笑いが起きてました。凄いギャップよ爆  笑
 
特別カーテンコールはマスカレードでのダンス。
本編でも思ったのですが、加藤ラウルのダンスはキレッキレで素敵キラキラ
本編のマスカレードでは、だいたいクリスを目で追っているんですが、今回はラウルを追ってました。けっこう複雑な導線で動いてた...きっと何か意味あるんだろうな。
リフトも高いし、さすがー!でしたキラキラ
 
オペラ座観る時は、下手側の席を選ぶ事が多いので、今回上手側の席でいつも視界に入って無かったところに気付いたり、新鮮でした。
今更、なんですけど、ノーリターン終わりにクリスがさらわれた時、追いかけようとするラウルを支配人ズがめっちゃ止めてたりとか気付いてませんでした...
全然気づいてなかったー!って事、たくさんあるんだろうなぁ...