昨日、1回目の接種を行いました。

 

私の住んでいる自治体では、まだ64歳以下の予約受付は始まっていなかったのですが、喘息の持病があったため、優先接種対象者として先週予約の電話を入れて個人病院で接種を受ける事が出来ました。

 

ファイザー社製のワクチンで、接種当日は何もなく(注射したところをそっと押さえても痛くなかった)今朝、明け方になって接種した方の腕が下になると痛くて目が覚めた...けどすぐ寝る、という事を何度か繰り返した以外は今のところ何もありません。

もうすぐ接種から24時間です。

 

言い方悪いですが、得体の知れないワクチンを...と思ったりもして、悩みましたが罹って重症化の可能性が少しでも低くなるなら、と受ける事にしました。

首都圏在住なので、医療も満足に受けられるか分からないですし...。

新しいウイルスなので、どんな変異をたどるかも分からないし、今ワクチン接種を受ける事が正解か不正解かはだいぶ後にならないと分からないと思ったのもあります。

 

ペストの流行が収まるまで70年、とか言いますが、あの時と医療水準は全く違えどそんなに簡単に収まるものじゃないよな、とかちょっと考え込んでしまったりします。

 

70年って凄いですよね。一生をこの疫病の流行の中で過ごした人もたくさんいるくらいの長さ...

 

また、マスク無しで街を歩ける日が来るのかな。