8/1 オペラ座の怪人マチネ公演を観に行ってきました。
この日から、開場中(開演5分前まで)は舞台の写真を撮って良い事になったので、早速撮ってみたのですが、夜景モードにより雰囲気のない写真に...

目で見たままの雰囲気で良かったのに...
何だかんだで、4か月ぶりの飯田洋輔さんのファントムだったんですが...
第一声から、ん?ってなるくらい、別人?!と思うくらいの進化?深化?っぷりでした。
正直びっくり。
こんな短期間で、ここまで変われるのか、っていう。
表現から、声の使い方から何もかも以前と違ったように思います。
迫力ある所はあるし、繊細なところがもっと繊細になった感じ。
動きも滑らかー!
ミュージックオブザナイト、すっごく良かったです。
個人的にポイントオブノーリターンのナンバー大好きですが、ここも良かった!!
飯田洋輔さんって、すごい正確なイメージ...CATSのオールドデュトロノミー役で何度か拝見した時、CDか!と思うくらいブレない外さない声が途切れたりしない...で再現性が凄いなと思っていたんですが、こんな変化つけて演じられる事もあるのね...
4か月前のファントムも良かったんですが、今回のファントムは以前はあまり感じなかった狂気性とか、ファントムのキャラクターの特徴みたいなものもすごく出てて良かったです。
これが「役柄を深めていく」という事だと思うのですが、あまりのスピードに驚きです...。
それと共に、改めて、ファントムって難しい役なんだな、と。
海沼千明ちゃんのクリスも絶好調で、すごく良かったです。
あと演出変わってから今まで、墓場のシーンでラウル出てくるの早すぎる、ちょっとうるさいって思ってしまっていたのですが「彼女は行く...彼の元へ...」って入ってるの良いなって思いました。
願わくば、もう少しラウルのボリュームが低めだとなお素敵なのでは...。
今日のキャスト変更で、クリスが山本紗衣ちゃん、ラウルが加藤迪さんになっているのを見て、これまた行きたい。
飯田洋輔さんと海沼千明ちゃんの組み合わせ好きなんですが、これだけ変わった洋輔さんファントムと他メンバーも観てみたいな...