こんにちは!

 

3月に突入した昨日から

離乳食始めました~ ナイフとフォーク

 

 

▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽

 

最初のひと口は、

何だか分かってない様子でしたが

2〜3口食べてからは

スプーンがくる=何か美味しいのくれる

という方程式が出来たらしく

迎えるように咥えるではないか!もぐもぐ

 

なにこれ!すごい!

教わってもないのに、どうして分かるの?

ボク、天才なの?と

親バカを相変わらず患ってます真顔

 

とりあえず、

初日の昨日と今日は完食ガーベラ

この食いつきを見ると

もう少し早めても良かったかも…と反省ショボーン

 

まだ始まったばかりなのに

来週には、にんじんとかほうれん草とか

食べさせちゃっていいんですねびっくり

最近になって、やっと

離乳食への意欲が出たので

今さら、ビックリしてますハッ

 

 

ミルクの量って

離乳食の始めから終わりにかけて

どういう段取りで減らして

いけばいいんですかねグラサンハート

 

▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽

 

 

 

おさじは、旦那のお友達ファミリーより

出産祝いにいただいた、

ののじさんの「離乳食スプーン」です🥄

 

これから、いろんなものを食べられるようになるのが

楽しみです♪