みなさん、
睡眠はとっても重要ですよー!!!!


ということで、
当たり前のことを声を大にして伝えたい、はららですw


私は、慢性的に「睡眠不足」です。
寝付きも悪く、布団に入ってから1〜2時間は寝れないのが当たり前。


そして、低血圧のせいか、朝が本当に弱くて…
ひどいときは朝からめまいにヤラれます。。


めまいは、もともと持病があって、
またそれが再発したのかと思ったものの、
持病の原因であるストレスは、特にない…
潜在的にストレスを溜めている可能性もゼロではないが、自覚はないニコ


さらに仕事場でもウトウトすることが増えるようになりました。滝汗


ということで、睡眠不足っぽいなと、
いろいろ調べたところ、3つの原因が明らかに…


①携帯を枕元に置いている
②考え&調べ始めちゃって、頭が興奮状態
③寝るスイッチがない


ま、当然ですよね、ははは笑
何となく分かっていたけど、
今まで何となくやってこれちゃってたんですよねw
ですが、もうやってこれない年齢になって、
今まで、めまいやウトウトすることなんてなかったし、体が悲鳴をあげたので
この3つの原因を治すことにしましたw


***


なぜ起きてしまうのかを考えたところ、
この3つの原因は寝室が「寝るところ」ではなくなっているからなんですよね。
つまり、寝室を「寝るところ」にするために、それぞれルールを作りました


①携帯を置くボックスを設置

寝るときに携帯はボックスに入れたらもう触らない!


②できるだけ無心になる。

どーしても調べたいものがあったら寝室を出る!


「寝るモード」スイッチを作る!

五感を組み合わせて、これをしたら「寝るモード」に入るというキッカケを作る!

【私が考えた五感のスイッチ】

👀:テレビや証明のスイッチを切る
👂:音楽を聞く
:さわり心地のいいクッションを触る
👅:ホットミルクを飲む
👃:アロマやお香を焚く


私は、👀と👃でスイッチを作りました!
何となく30分くらい前から「寝るモード」に入ると良さそうです



*** いざ、実践 ***


目覚めがスッキリ!太陽
こんな目覚めは、結構久しぶりでした。


クマぞうの方が出発が早いので、いつも見送るんですが
「今日は、目がスッキリしてるね!」と言われましたww
今までどんだけ寝ぼけ顔チーンだったのか、と改めて反省しましたw

ごめんよ〜クマぞうくまアセアセ


目覚めだけでなく、その日1日のコンディション充実感
全く違い、こんなにも影響が大きいのかと、驚いてますびっくり


うまく寝付けないと悩んでいる方、原因が私と同じ方
少し工夫をするだけなので、本当に簡単です!
ぜひ実践してみてください(´∀`*)


次はストレッチも入れてみようかな〜♪
皆さまも、快適な睡眠を\(^o^)/