ごちゃごちゃしているのが好きではない私は

 

無駄なものがあるとすぐに捨ててしまう。

 

出掛ける時の準備の時間の中には家の中を整える時間も含まれているので

 

家を出る前にはスッキリとしたいつもの状態にしてから出かける。

 

物には住所があるから、家を出る前にその住所に戻してあげるだけで整う。

 

 

去年末から一人暮らしだった娘が家に戻り、そして夫も家に戻ってきた。

 

息子と二人で暮らしていた時の家事の量は2倍になった。

 

私、最近絶賛息切れ気味💦

 

食事の量も2倍

洗い物の量も2倍

洗濯物の量も2倍

買い物の量も2倍

そして、部屋の中の汚れ方は3倍くらいかな。

 

特に仕事から帰ってきて家の中が汚れているはいい気分ではない。

 

物の数を少なくすれば家の中もスッキリとするけど

 

人が増えたら物の数も2倍になった💦

 

物を置かない空間を作ることを心がけているのに

 

その空間に物を置かれるっていう堂々巡りねw

 

これはもう仕方ないのか。

 

これはもう家族全員で役割分担を決めるしかないと気が付いた。

 

アラフィフ主婦がヘタバッテきているのだから家族は協力してもらわないと。

 

昨日、夕食後に子供達が自分達はずっと家にいるつもりだと話をしていてゾっとした。

 

この子たちが就職していい年ごろになって結婚しなかったらずっと私はこの人達の世話をするなんて私の体がどうにかなってしまう。

 

いやいや、就職して数年経ったら独立してもらうから。家をでてもらうからねと釘を刺しておいた。

 

持病があるとはいえ義妹のように50代になっても親に全ての面倒をみてもらい

 

お小遣いまで貰って家で寝てるような生き方はしてほしくない。

 

親がいなくなったら誰が義妹の面倒みるのかなんて私には知ったこっちゃないけど

 

そんな心配されながら生きるなんてまっぴらだ。

 

あちらはあちら、こちらはこちら。

 

なんでも悪いことは家系のせいにするあの家のやり方は金輪際切る。

 

必要ないものは捨てる。

 

ごちゃごちゃとした家の中で何がどこにあるかもわからない生活してるから

 

きっと頭の中もごちゃごちゃになるんだろうな。

 

子供達には自分の足で歩いて行ってもらいたい。

 

家が整った状態が普通であれば一人になったときにちらかった部屋が普通じゃなことに気が付く時がくるだろう。

 

その時のために整い続ける。

 

そして家の中が整っているといつか心の中も整うと言う事に気が付いてほしいと思っている。

 

だから今日も私は家も心も整い続ける。