最初の違和感

 

 

結婚の話が決まり

 

お互いの両親への挨拶が終わると

 

次は式場を決めるために私達は色々なホテルを見に行きました。

 

そして結納も式を挙げるホテルですることに。

 

そこまでの間で少しだけだけど違和感がありました。

 

 

まず夫の運転の仕方。

 

なぜか車間距離を詰めて運転する。

 

煽ってると思われるから車間距離をもっとあけてと何度お願いしても

 

うんわかったといった後すぐに車間距離を詰める。

 

スピードも速い。

 

まるで何かに追いつかないといけないと焦っているような運転。

 

いつも誠実な夫は運転するときは人が変わったような運転の仕方でした。

 

 

それから、式の参列者をピックアップしているときに・・

 

夫にはほとんど友達がいないということがわかりました。

 

会社関係の人ばかり

 

学生時代の友達とか全くおらず、私の方が友達の招待人数を調整し

 

結果本当に近しい人と会社関係がほとんどの結婚披露宴となりました。

 

そう、夫には男性の友達がいない

 

でもこの後から「女の友達」という人たちがでてくるのでした。

 

 

それと・・・やはり婚前交渉はなくいつも途中で終わりで

 

最後の一線はありませんでした。

 

結婚したらねと言っていましたがやっぱり違和感は残っていました。

 

 

イベントバナー

 

 

イベントバナー