中玉トマトの一段目が赤くなった。

明日のひろしま朝市用に、初収穫。

昨年の同品種のトマトの初収穫は、記録によれば7月15日。

10日早い。

いくらか家事消費用に穫って、ラタトゥイユにした。

 

 

トマトの隣は唐辛子(鷹の爪)を作付けている。

栽培ハウスで唐辛子を作付けたのは、一昨年、

露地に定植した唐辛子の余り苗をハウス内に(試しに)植え付けて見たら、生育良く、かつ、露地で霜の降りる時期になっても、実が凍みたりしなかった。

年末の時期に、生唐辛子を出すことができそう。

って思惑から、今年やってみることにした。

どうなるかなぁ。

 

潅水したら、虹がかかった。

虹の立ち上がる所には宝あり。と言うではないか。

良きかな。

 

 

(トマトと唐辛子は、ナス科だけど属が違う。交雑は、まず起こらないはず。)