手帳カバーにする予定で、3月から刺していた刺子を刺し終わった。
4月始まりの手帳なので、望むらくは3月中に挿し終わらせたかったのだけど。
まぁ良い。今年の手帳はまだ10カ月残っている。
文様は麻の葉。
当初、若草色で糸色を統一するつもりだったのだけど、途中から、
いや、2色で組み合わせてみよう!
と、辛子色を入れた。
どうなるかなぁ。
と思っていたけど、良い色組だと思う(自画自賛)。
刺子は、裏面が面白い。
麻の葉文様は特に面白い。
表は麻の葉、裏は蓮の葉、って感じ。
後は、洗って下書き線を消して、アイロン当てて、裏地を付けて、手帳カバーに加工する。
さて、加工にどのくらいかかるかな?
早く加工しないと、次の手帳用になっちまうかも。
「アーティチョーク観察日記」
真ん中のふわふわが見えなくなった。
アーティチョークの「花」になった。