久しぶりにフォカッチャを作ることにした。
気温高く、室温でも発酵温度を確保できる。
生地をこねて丸めて、鋏を十字に入れて放置。
二ヤリと笑う生地。
約一時間後。
大口を開けて哄笑する一次発酵生地。
この笑い方だと、発酵はバッチリだ。
ガス抜きして、生地を分割。
今回は5等分にした。握りこぶしの半分くらいの大きさにして二次発酵。
これも室温放置。
約一時間後。
二倍くらいに膨れた。
3つくらい穴を開けて、
190度にしたオーブンで15分焼く。
半分に割ったら、良い感じの焼き上がりだった。
1つ試食。(と言うか、つまみ食い。)
焼き立てだと、何もつけなくても美味しいんだよね。
残りは明日の朝食にする。
蛇足:
先日、家人の肺膿瘍全快祝いに作ったお善哉に、マシュマロを入れてみた。
(きっと美味しいはず!との期待大。)
う~ん?美味しいのだけど、何か今一って感じがしてしまう。
(個人的味覚の感想)
マシュマロは、やっぱり洋菓子だから、かしらね?