友人から、存在を教えてもらった knackebrod クリスプブレッドを作ってみることにした。
と言っても、検索したレシピの材料が揃わない。
ヒマワリの種
カボチャの種
亜麻仁
ライ麦粉
がない。
つまり、レシピの材料は胡麻・塩・サラダ油・熱湯以外がない。
う~ん。。。
A案:街まで買いに出掛ける?
B案:別の材料で代用する?
B案で行くことにした。
ライ麦粉 → 米粉
ヒマワリの種 → クルミ
カボチャの種 → ゴマ増量
亜麻仁 → オートミール
米粉 140g
胡麻 100g
クルミ 1つかみ
オートミール 1カップ
塩 小さじ1
を、混ぜて200cc熱湯を加えて混ぜて、オイルも入れて混ぜて、
オーブンプレートにクッキングシートを敷いて、2~3ミリの厚みに綿棒でのす。
150度余熱オーブンで50分焼く。
焼き上げて、冷ましたら、適当に割って、いただく。
カリカリして美味しい。
オヤツでもいいけど、朝食用にしてもいいな。
あ。。。でも、
(私は正式なクリスプブレッドを食べたことがないので、比較のしようがないのだけど)
これって、胡麻煎餅に酷似しているような。。。