庭の西洋石南花の花に、蜂が潜り込んで、蜜を夢中で吸っていた。

石南花の蜜って美味しいのだろうか?

美味しいだろうなぁ。

蜂ぐらいの大きさになったら、花に潜り込んで、クラッカーに蜜を付け、

花弁の端に腰を下ろし、庭を眺めながら、そのクラッカーを齧りたいものだけど。

 

 

畠に行けば、ケロちゃんが、今日もブロッコリーの葉に鎮座。

 

 

多分、青虫を食べてくれている。
ケロちゃんは、私の味方。


その青虫を、子育て中の小鳥たちが咥え運んで、巣の雛に食べさせる。
う~ん。。。

青虫駆除の薬は撒けないよなぁ。。。
駆除はケロちゃんにお願いしたい。

ケロちゃんは、小鳥たちの味方。

 

空に(多分、オオサギ)大きな翼の鳥が2羽。番かな?
 


庭のシラーは、去年は3本くらいしか花が咲かなかったけど、今年は倍以上花が咲いた。

来年は、さらに倍、になるかも。

シラーにも花の蜜ってあるのかしらね?