今朝は、湿り気のあるひんやりした空気と早春の晴れ空。

これは農作日和になるかな。

って思っていたら、ぱらぱら雨。

次には、冷たい強風。

気温は7~8℃だけど、風が吹くと、体感温度はそれより2~3度低く感じる。

雨は、止んだり、また降ったり、霙になったり。雲が通り過ぎるたび変わる。

風は強いままで、先日直した畝のビニールマルチシートと防草シートが剥がれそうになるので、慌てて重石を置いたり、留めピンを増やしたり。

あたふた畝の間を動き回っていたら、身体ががぴがぴに冷え込んでしまった。

ま、こういう日もある。

 

ビニールハウスに入ったら、風がない。

日差しが射した間の温みがある。

ほっとする。

 

播種したトマトのポットを覗く。

既に発芽している子たちは双葉が開いた。

 

 

遅れて発芽中の子たちの背中が見える。

良い子たちだね。

 

 

さて、

明日は農作日和になるかなぁ?