昨年11月に播種した蕪たちが収穫期に入った。
蕪は作るのも、食べるのも、好きな野菜。
早速、抜いた蕪を、ざっと水洗いして、白い小ぶりのリンゴを丸かじりする感覚で、そのまま齧った。
私は、出来具合が分かるので、生食に向かない物以外、作った作物は、大抵、畠で穫った時に口に入れてみることにしている。
「出来が分かる」と言うのは、建前。
畠で食べると、野菜は、とにかく美味しい。
特に蕪はそう思う。
蕪の一番美味しい食べかたは、生齧り。
(個人的見解)
ほぼ果物だ。
大好きな畠のオヤツ。
直売所への出荷対象に諸事情により出来なかった蕪は、自家消費。
甘酢漬けにした。
しっかり漬け込むより、生っぽい時に食べるのが好き。