読みたいなぁ、と思った本を、街に用事で出たついでに、大きな本屋さんに探しに行った。

2軒の本屋さんともに、在庫がなかった。

注文しておけば、数日で取り寄せてもらえるとは分かっていたけど、その時に街まで出掛ける都合を付ける自信がなくて、本屋さんで購入するのは諦めた。

今時だ。ネットがある。自宅ポストまで届けてくれる。(あぁ!ありがたや。ありがたや。)

 

ネット注文して、届きました。

「大地の五億年」藤井一至・著

種苗メーカーさんの月刊誌に、藤井一至さんの連載があって、それが、すごく分かりやすくて面白かった。

それで、藤井一至さんの著書を検索して、この本がどうしても読みたくなった。

 

お正月の読書本にする。楽しみ。

 

もう一冊、これは、もう発刊していない本で、中古本を探すしかないと分かっていた。

これまたネット検索。

ヒットはしたんだけど。。。。。

う。。。。。うぅぅぅん。。。。。

ゼロが4つある。

読みたいけど。

座右の書にするなら、えいやぁ!でポチっとするけど。

もし、一読で満足しちゃったら。ゼロ4つは、、、痛いなぁ。

 

今時だ。ネットがある。

で、市立図書館の蔵書検索をしてみた。

 

ありました。

予約可能で、自分が行きやすい区の市立図書館を指定できる。

直売所に行く帰り道に寄れる図書館に届けてもらえるように予約。

予約本届いているとのことで(メールで知らせてもらえる)、今日、取りに行った。

 

 

図書館、便利。

2週間で読了しなくてはならない(返却しないといけないからね)って、制約あるけど、それも、かえって良いかもしれない。

これも、お正月の読書本。

(^_^)v