西洋ネギ(リーキ)5畝の2回目の土寄せ作業終了。

定植(6月下旬)遅れで、ひょろひょろとした苗のまま、夏に突入。

台風雨が降るまでの日照り(猛暑)で、

干からびるのじゃないか。。。

と、ハラハラしていたのだけど。

ネギは強い!

この数日の、台風の影響の「通り雨」で、葉を伸ばし、茎が太くなり、リーキっぽくなってきた。

 

 

とは言え、渇水の影響で、枯死は幾分出た。

畝のリーキの並びが、歯抜けになっている所が何か所かある。

リーキは太くなるので、容認範囲。

 

 

後何度かの追肥と土寄せをして、この子たちを収穫するのは、冬から春にかけて。
まだ「不要不急の外出は控え、エアコン等の利いた室内で過ごしましょう」警報が出ているけど、空は秋っぽくなってきた。

そろそろ秋作準備始めなきゃね。