朝、灌水のため栽培ハウスに入って、水栓を開けたら、

カサッ

と音がした。

少し重たい音で、風の音ではない。

振り返ったら、2mくらいのアオダイショウが、うねうねとハウスを横切って、小松菜の畝に入って行った。

 

主様だ。

今年初めてお出でになられた。

畠のどこかにいて、年に何回か姿を現して下さる。

この畠の守り神様だと、私は思っている。

今日が、今年の主様の降臨の日だったんだ!

何となく、嬉しくなる。

 

ハウスを出たら、トカゲが、サッと日向から日陰に入って行き、ツチガエルが、ちゃっちゃっと飛び跳ねて草むらに入って行った。

素敵だ!

今日は吉日だ!

 

奇妙にエネルギー充填されてしまい。

るん~と鼻歌を歌いながら、

元肥入れ、耕耘し、畝立てし、マルチ張り、大根間引き、ジャガイモ芽かき、防草シート張り

の作業した。

 

主様パワーだね。

 

夜、台所の窓には、ヤモリ君出現。

生き物たちとの祝祭の一日だったな。