ハーフ(21.0975km)距離(比較的安全な)コースをようやく見つけた。

車道だが、車の行き来があまりなく、道幅がそこそこあって、車が来たら路肩に寄れば大丈夫。

集落をつないで行く道なので、獣が飛び出てくることも少ないし、夕暮れになっても、それなりに不安が少ない。

余計なことに気をつかわずに、黙々と行くことができる。

 

家から走り出て、一旦宇賀ダム方向に向かい、宇賀大橋を渡る。

その後、加計街道を小浜バス停方向に戻って、豊平・小河内へ向かう県道38号に入り、青少年野外活動センター(こども村)まで行き、同じ道を折り返す。

これで、ほぼ21.2km。

 

2/18にランウォッチとにらめっこでジョグってみて確かめた。


 

往路はほぼ全部登りコース。

(当然ながら、復路はほぼ全部降り。)

なんて素敵。

よっしゃぁ!

なのだ。