今日は娘をじいじに預けて家の事をしてました!
途中、息子の寝返り祭りで成長を感じつつ、寝てる姿を見てホッコリ。
娘がなかなか帰ってこず、やっと帰ってきたときに話を聞くと、スーパーでゴネたらしくなかなか出発できなかったらしいです…。
ありますよねぇ…こういう事…。
大変だったと思いますが、お菓子で手を打った感じありました…。
そして今日の夕飯
①白米(むぎ入り)
②ほうれん草の味噌汁
③マカロニサラダ
④いわしの味噌煮缶詰と野菜炒め
⑤鶏唐揚(いただきもの)
娘が食べたのはマカロニサラダのみ…
お昼は菓子パンだけだったらしいのと、スーパーでお菓子を買ってきていたので、帰ってくる時にもお菓子を食べていた模様…。
直近の課題です。
娘の糖分の取り過ぎ問題…。
親が口で伝えるのにも限界があるので、何かいい方法がないものか…。
妻は「そのうち食べるようになるんじゃない?」とは言いますが…。
甘いものはクセになってしまう、素直な子どもだからこそ気を付けてあげたい。
うまく教えてくれる絵本とか探してみようかな…。