10月のトーハクへ | なおぺこの徒然日記

なおぺこの徒然日記

日々の暮らしを楽しく、大好きなものを。
自分の備忘録として徒然なるままに…
そんなブログです。

単衣の久米島紬にペイズリー柄の帯でお出かけしたのはトーハクですおねがい



今回は東洋館をメインに観てきましたニコニコ

今はアジアのおしゃれというテーマで、染織の展示が観られるのですおねがい




氅衣(チャンイー)

紅繻子地花卉文様


坎肩

紅透紋紗地花蝶文様


円衫(ウォンサム)



カシミヤ・ショール

赤地ペイズリー文様綴織縫い合わせ

インド・カシミール|19世紀|綴織(毛)


ペイズリーのアップ


というわけで?ペイズリーの帯ウインク

トーハクの庭園にて


他にもシャガイ占いというのをやってみたり

結果は『障害なく吉』爆笑


本館にも立ち寄り



今月のマイベスト根付けは 妖怪二本足

ハロウィンだからね爆笑おばけくんハロウィン


そしてマイベスト着物は

小袖紅縮緬地竹雀菊模様

コックリとした朱赤の縮緬に雀の刺繍がかわいいのラブラブ


さて、TOHAKU茶館特製モンブランが食べたいところでしたが、健康診断を間近に控えているので無駄な抵抗と知りつつちょっと我慢したので、代わりと言ってはなんですが

こちらの手拭いを買ってきましたおねがい

トーハク収蔵の尾形光琳の白綾地秋草模様小袖の模様をデザインしたものだそうですニコニコ

素敵な手拭いが他にもあったので、ポツポツと集めるのも楽しいかもウインク


散策代わりのトーハク、今月も楽しかったですグッ