2023年最初のお買い物の記録。
着物用と言うよりは、多分洋服カテゴリーで作られているシルクポンチョです![]()
これは時事通信社の染織の展示会の時に出展されていて
とても素敵だったのでしばらく羽織らせてもらったりしていたら、近くの銀座三越に実店舗があって、そちらにも色違いとかあるかもしれないと教えていただき![]()
一通り見学終えたらお友達に付き添ってもらって銀座三越に突撃![]()
色も好みの物に出会ったので、溜まっていたポイントも使ってゲット![]()
実際の色はもう少しくすんでいるかな?
シルクシフォンに絞り模様を出して
ポンチョのように羽織って前を結べるようになっているデザインです![]()
絞りって計算された上でのデザインかもしれないけれど、模様の出方とかは出来上がってみないとわからないところが面白くもありオンリーワンの嬉しさもあり![]()
薄い色の結城紬を着た時に着物の上に羽織ってみました![]()
陽の光に当たるとこんな感じ
木の影が模様のように写ってしまっていますが![]()
ストールのようにクシャッと無造作に首に巻いても良いそうです![]()
小さく畳んでも(なんなら丸めてカバンに突っ込んでも
)シワも気にならなさそうで、そんなところもお気に入りポイントです![]()
薄羽織の季節や真夏の冷房よけにも(暑がりなので必要なさそうだけど)活用したいとおもいます。
というわけで、実際にこれを使うのはもう少し暖かくなってからですね![]()





