刺繍の半衿 | なおぺこの徒然日記

なおぺこの徒然日記

日々の暮らしを楽しく、大好きなものを。
自分の備忘録として徒然なるままに…
そんなブログです。

随分前にも書いた記憶があるのですが、気が付けば十数年放置しているクロスステッチのクッションカバーがありましてキョロキョロ


中心は楽しかったんだけど、周りの模様が飛んでいるところの目を数えて刺すのが苦痛で笑い泣き

さらには左下、目がずれててモチベーションダウン笑い泣きこのまま続けるけどもてへぺろ


とはいえ老眼ももちろん始まってるし見えてるうちに仕上げようってゆるっと今年の目標に掲げました爆笑


そんなわけで刺繍に関する検索なんかしてたら枠のスタンドなんてものがあるのを知ったので


ポチったんです。


とっても便利!

早く出会いたかったわ〜笑い泣き


そうしたら今では見る専門にしているインスタで、やたら刺繍の情報が流れて来てチュー


可愛いお花の刺繍とか見てたらできるんじゃない?って軽々しく思うわけで笑い泣き


失敗しても後悔しない外して洗っておいた化繊の半衿に試してみることにしましたニヤリ

半衿の模様が出る部分の見当つけて適当にフリクションで図案書く




刺繍枠にセッティングする


みようみまねで適当にやってみる


で完成



アイロンかけてフリクションを消して〜


あら可愛いんじゃない??ピンクハート

多少歪んでるけどニヤリ


首元はトルソーさんにモデルになってもらって


出来上がった半衿を挟み込んで、木綿の着物に合わせてみましたおねがい 

まああんまりアップで見せられるものではないところですが、実際使ったら人様の半衿、近くでじっくり見ないしね〜てへぺろ



調子に乗ってこんなの買って 


季節ごとの半衿とか作ったら楽しいかも〜なんて思ってますが、いやいや、まずはクロスステッチを完成させてからよチュー


でも案外サクッとできて楽しかったので、また作ったらアップしたいと思いますウインク