最高気温9℃
最低気温1℃
お天気は曇りのち晴れ。風が少し強そう。
そんな日の肉部クリスマス会へのお出かけは
義母のベースが緑の更紗小紋
クリーム色の西陣織の名古屋帯
赤に紫の絞りの帯揚げ
五舞鸞の銘の帯締め
この帯揚げと帯締めはクリスマス定番にしています
全身はこんな感じ
総柄の更紗の着物は柄々しいので帯はシンプルなものを選びたくなる無難なコーデですが、遠目でみると柄!っていうよりはぼやっとした模様のような…
衿元と帯
ちょっと柔らかい帯だからなのかポワンとたお太鼓になってしまいました。
外でお友達が撮ってくれたヘアスタイル写真
せっかくなので盛り盛りヘアで鼈甲に紅珊瑚の簪をさして赤を取り入れました。
この日はイルミネーション見たり、外を歩く時間も多そうだったので防寒対策しっかりめ。
着物着る部屋が寒いのも影響しているかも
お友達からいただいたベルベットコートにキツネのモフモフ。
着物の中はヒートテックのインナーに肌襦袢も着て
ウエストパットの補正もして
ステテコと膝下の着物ストッキング
正絹長襦袢とネル足袋
さらにアームウォーマーと結城紬のストールも持って、私にしては珍しく寒さ対策が過ぎるほど
結果、ヘアスタイル写真の通り、日中の外歩きはコートも手荷物で帯付きで気持ちよく
店内や電車の中は暑かったです。
羽織とストールでよかったかも
足元と鞄
黒エナメル台にレース鼻緒の草履
きねやさんの小町袋
お出かけ先は次回