簪と箪笥 | なおぺこの徒然日記

なおぺこの徒然日記

日々の暮らしを楽しく、大好きなものを。
自分の備忘録として徒然なるままに…
そんなブログです。

タイトル通りですが

最近買ったものの備忘録として…


京都のかづら清老舗で購入した簪をあらためてUPおねがい



本漆純金螺鈿蒔絵の葵の模様の簪ですキラキラ


お手入れをしながら大切に使えば親子二代に渡ってお使いいただけますよ、とお店の方照れ


娘に譲る日が来るのか来ないのか爆笑



思い出と共に大切に使いますおねがい


それから箪笥!

帯用の桐箪笥を買いました爆笑



お気に入りの普段着物が増えてきてチュー

以前楽天で買った、着物箪笥、もうひと竿買おうかな〜って思ったのですが


嫁入り桐箪笥に収納している帯の余ってるスペースが気になって、それなら帯サイズの箪笥を買って、着物をちゃんと嫁入り箪笥にしまえばいいんだわ、となりまして。


息子が部屋を明け渡してくれたので、しれっと箪笥を置いちゃいましたニヤリ

たまに帰った時に寝る場所が有ればいいって言うし〜口笛



一段に名古屋帯5枚くらい、厚みのある袋帯なら4枚くらいは入ります。


このうち一段には着物の三つ折り用たとうしに入れている羽織物も4枚入れましたグッ


嫁入り着物の訪問着とか袋帯は別として


小紋とか紬とか、名古屋帯とか。

普段着物でも一軍の着物たちはたとうしに入れて箪笥管理がわたしは一番やりやすくて照れ


もっと気軽に着る木綿やポリやプチプラリサイクル着物はたとうしに入れて、

プチプラ帯は帯袋にいれて

スチールラック収納してますウインク


箪笥に余裕ができたからって、そんなに増やすつもりはないんだけどてへぺろ