夏に着ておきたかった着物 | なおぺこの徒然日記

なおぺこの徒然日記

日々の暮らしを楽しく、大好きなものを。
自分の備忘録として徒然なるままに…
そんなブログです。

なんだかあっという間に今年の夏が終わろうとしています。

まだ残暑は厳しくなりそうですが、やっぱり空も高くなるし今のうちに練習も兼ねて着ておきたい着物は着ておきましょうウインク


というわけで着た着物


着物はシルックの秋草模様の夏の小紋

一夏に1度は使っておきたかった、萩の刺繍の名古屋帯


金糸の刺繍も入ったキラキラした帯なので銀糸が使われている三分紐にアンティークの本真珠の帯留


薄緑の帯揚げ


全身はこんな感じ


刺繍がぷっくりでお気に入りのアンティーク帯ですが、アンティークだけに安定の短さ←笑い泣き


短いお太鼓柄の帯を使う練習もたまにはしなければねチュー