実家から帰る着物 | なおぺこの徒然日記

なおぺこの徒然日記

日々の暮らしを楽しく、大好きなものを。
自分の備忘録として徒然なるままに…
そんなブログです。

実家滞在中、母と着物でちょっとお出かけくらいできるかな〜と思っていたけれど、結局バタバタして、帰る日に着た着物ですチュー

帯周りは前回と同じ。
着物は紬マークの結城ですが母からはあら似合ってていいじゃないと言ってもらえました照れ

では、(三脚も持ってきてないし)写真撮って〜って言ったら、近いわけで笑い泣き
いつもの鏡で着付けチェックしなかったしちょっと急いでいたから背中のシワとかイマイチな仕上がりですが、羽織バンザイってことでてへぺろ

朝はうっすら雪が積もり、チラチラ雪が舞っていて

そりゃあまあ寒いわけですが、真綿紬と羽織にカシミヤケープでほっこりですグッ

滞在中、市役所と法務局と税務署と…と事務作業をバリバリやっつけて必要書類を提出したので後は不備なく受理されることを祈るのみキョロキョロ

父の樹木葬墓地の御影石で作るメモリアルプレートは生前携わった仕事に関係するモチーフで私がデザインしたのですがやっとお墓参りもできてほっとしました。

次はいつ母の顔を見に行けるかなあと思いますが、元気に心穏やかに毎日を過ごして欲しいなあと祈りつつ、故郷を後にしました照れ

滞在中食べて美味しかったものベストワンは

松島産の生牡蠣でした〜ラブラブラブラブ