左下腹部痛…下痢してないし、便秘?
何日も便秘してるわけではないけれどなにしろたくさん食べるから排出が追いついてないのか?
お腹が痛いくらいで病院なんか行ったら負けた気がする(何に?)
でも便秘も酷いと毒素が身体にまわって死ぬかもしれないとか考える医療従事者←え

結果、軽めの卵巣嚢腫からの排卵痛でした
痛み止めで解決
なにしろ子宮がないから排卵のタイミングなんてすっかりわからず、そんな弊害もあるのね〜と。
そんなわけで?ブログもさらにサボっておりましたがその間にお出かけした事とか書きそびれ、そうこうしているうちに第3波だなんだってことになっておりますが、そうなる前の11月のある日のこと、お友達とお着物お譲り会をしました
前置き長い
着物運んだり広げたり、というわけで汚れても洗える着物って事で
結城紬の半幅
ハンドメイド水引帯留
中身は筒袖半襦袢とステテコと足捌きが良くなるようにベンベルグの裾除け
全身はこんな感じ
私がいつも使ってるのはこれ
お着物お譲り会は、お友達数名とサイズや好みが変わった物などお互いの物を交換したり買い取ったりしたいね〜から始まり、こんなご時世なので大々的に声をかけて集めるのではなくそれぞれ思い当たるお友達少数に声をかけてみて…
という形で小規模で行いました
自分の持って行った着物を他の方が持ってきた帯と合わせてみたり、自分が選ぶテイストとは違うコーデを見せてもらうのも楽しかったです
窓全開、検温、消毒、マスク着用はお約束ですね
とっても楽しかったので、世の中が落ち着いたらまたぜひやりたいと思います



