仕立て直しを引き取りに行く着物 | なおぺこの徒然日記

なおぺこの徒然日記

日々の暮らしを楽しく、大好きなものを。
自分の備忘録として徒然なるままに…
そんなブログです。

今日は悉皆屋さんへ仕立て直しを頼んでいたものを引き取りと、お手入れを出しにお出かけしましたニコニコ


が!暑いのよアセアセアセアセ
こちら23℃ですってびっくりびっくり

もう時期的に単衣は着ないと思っていたのに、袷なんて無理〜えーん

というわけで、単衣の大島で行きましたてへぺろ


帯まわりの色を秋寄りに。
千總の開き名古屋はリサイクルだけど締め跡もなく、胴回りを折るのにちょっと手間取りましたアセアセ
自分メモ、手先はあと3センチ短くて大丈夫。

反り腰に補正も入れて、数センチが命取りになります笑い泣き

襦袢も爽竹の縦絽

それでもじんわり汗をかきましたアセアセ

全身はこんな感じ

一応これに三重紗のストールをかけて行きましたが、車で行ったこともありほとんど鷲掴みキョロキョロ


葡萄色が過ぎる笑い泣き笑い泣き


洗い張り仕立て変えした母の大島は早速袖を通したいと思っているので、しつけをせっせと取りました爆笑

お手入れは目の前で襟のファンデーション汚れの実演をしていただきました。

ベンジンばしゃばしゃ、それほど叩いたり擦ったりしている様子もなく汚れがとれててびっくりびっくり

自分でやる時もたっぷりつけた方がいいですよ、なんて教えていただきました照れ


ランチは大好きなチキン南蛮ラブ

大島の洗い張り仕立て変え、お仕立てセールのタイミングごとに3着連続になりましたが、実は次のお仕立てセールもまた違う大島を出そうと思っていますウインク

改めて大島紬が大好きなんだな〜と思った次第です爆笑