お買い物に行く着物 | なおぺこの徒然日記

なおぺこの徒然日記

日々の暮らしを楽しく、大好きなものを。
自分の備忘録として徒然なるままに…
そんなブログです。

今日はこんな感じで足りなくなった化粧品とかのお買い物ルンルン

せっかくだから着物着て、せっかくだから1番今着たいのを着ました爆笑

昨日よりは風が冷たいけど日中は暖かいので軽い紬に絞りの着物ラブラブ

義母から譲られた明綴れの帯も袋帯だけど軽くて絞めやすいキラキラ
ちょっとキラキラが入っているけど気にしないで使ってますてへぺろ

帯揚げは着物に馴染ませた絞りのもの
帯締めは道明の笹浪組
羽織は市松と桜の小花

全身はこんな感じで

硝子さんのバラ玉簪
麻の葉模様の黒足袋
カラス表の草履

明綴れの帯のアップ
呉服屋さんが言うには、今はあまり作られていないそうです。

珍しく小物たちもアップ

冒頭、とかの部分は着物屋さんの催事へ。
↑え?こっちがメインじゃ…キョロキョロ?

定番の化粧品はさっさと買って、地元で開催されている着物屋さんの催事では、お気に入りの小紋をお手入れに出して、小物をちょっと買いましたウインク



人が少ないかな〜と思ったけれど意外とお客さんがいましたニコニコ


それから前から欲しいと思っていた物で、ちょうどイメージしていた物に出逢ったのでちょっぴり経済を回してきました笑い泣き笑い泣き笑い泣き

出来上がりが楽しみですチュー