半分手作り羽織紐先日の骨董市で買った紐を使って↓リボン結びで結ぶ羽織紐を作りました家にあった飾り紐やコットンパールを使いました。ついでにストールクリップとか羽織の乳の位置が気に入らない時にも使えるように、ワニクリップも可愛くしようと、水引の飾りもつけてみることにしました。水引の黒は絹糸が巻かれているのを使っているので質感も良いような気がしますクリップに羽織紐をつなげて見たところ。紐は外せるので違う羽織紐をつけたりショールクリップの長さのビーズをカニカンでつけたりできますね。モデルはトルソーちゃんなので、中に着せてる着物のままでコーデとしては無い感じですが、つけて見た感じです持ち主に比べると細身のトルソーちゃんなので本来の乳の位置がめちゃくちゃ下になってます。衣紋の抜き方や帯の厚みや位置でも乳の位置って変わるからこれから羽織を仕立てる時は乳無しにしてこれにしちゃうのも手だな〜なんて思ってます