鞠がオーナメントみたいなので前日と同じクリスマス帯を反対巻きで柄の少ない方に。
硝子さんにオーダーした帯留をメインに差し色は赤でクリスマスコーデ
半襟はサローネで体験した墨流し
全身はこんな感じです。
また仕立て直しセールの案内が来てたから、何か出そうかな
羽織を着て羽織紐は自作の瑪瑙
さて、向かったのは
こちらで開催中の『カルティエ、時の結晶』展
撮影可能エリアの展示から1つどうぞ
輝きすぎて何が何やらなダイヤモンドのティアラ
美しすぎてうっとり
参考価格も書いておいて欲しいわあ。買えないけど
2000年代製造の個人所有の物とか、だれや〜だれのもんや〜って感じです
私の宝物もご紹介
硝子さんに追加でオーダーした簪とピアスです
ブレてるしつけたり外したりでほつれてるけど
ランチは近くの龍に溢れてる担々麺押しの中華で
店内の龍を激写するのに忙しいこのお二人と
二人は龍コーデでしたよ
汁まで完食
追加で肉増ししたけどもっと増したかったわ
ご一緒した皆様のオフショット








