着物コーデ97 | なおぺこの徒然日記

なおぺこの徒然日記

日々の暮らしを楽しく、大好きなものを。
自分の備忘録として徒然なるままに…
そんなブログです。

今日はこんな感じでお出かけしました照れ

義母から譲られた鞠の大島
鞠がオーナメントみたいなので前日と同じクリスマス帯を反対巻きで柄の少ない方に。
硝子さんにオーダーした帯留をメインに差し色は赤でクリスマスコーデウインク
半襟はサローネで体験した墨流し

全身はこんな感じです。

マイサイズに仕立て直したから着心地抜群ルンルン
また仕立て直しセールの案内が来てたから、何か出そうかな?


羽織を着て羽織紐は自作の瑪瑙
八掛チラリラブラブ


さて、向かったのは

ガラスの茶室がある新国立美術館

こちらで開催中の『カルティエ、時の結晶』展


撮影可能エリアの展示から1つどうぞキラキラ
輝きすぎて何が何やらなダイヤモンドのティアラ
光を調節して撮るとこんな感じキラキラ

美しすぎてうっとりラブ
参考価格も書いておいて欲しいわあ。買えないけどチュー

2000年代製造の個人所有の物とか、だれや〜だれのもんや〜って感じです笑い泣き

私の宝物もご紹介ラブラブ
硝子さんに追加でオーダーした簪とピアスですラブ
硝子さんスペシャルキラキラ
帯留に合わせて作っていただきましたラブ



つけてみたところウインク
水引と合わせてこんな感じも良いねグッ
ブレてるしつけたり外したりでほつれてるけどチュー

ランチは近くの龍に溢れてる担々麺押しの中華でラーメ

店内の龍を激写するのに忙しいこのお二人と爆笑
二人は龍コーデでしたよウインク


担々麺、めちゃウマラブ
汁まで完食キラキラ
追加で肉増ししたけどもっと増したかったわ爆笑

ご一緒した皆様のオフショットおねがい
つまみ細工が素敵なお友達は時間の関係で美術館だけご一緒してお別れしました。
アンティークの素敵な帯をされていて興味津々照れ

心も身体も栄養補給バッチリで年末を乗り切るぞ〜チュー