塩澤紬単衣
義母から譲られた名古屋帯
市松帯揚げ
丸組帯締め
和装ブラ
ユニクロサラファイン半袖
ユニクロサラファインメンズステテコ
クールパス長襦袢紫
マンガン絣半襟
腰の補正はダイソー麻ボディタオル
全身は
カラス表の草履を初おろし
そんなお出かけ先は
立ち位置見て?あと3歩下がれ私


ご一緒したかおりんとは
「今昔行く〜?」
「現地で会えるね〜」
くらいのノリで適当に集合
かおりんをはおりんに改名しつつお互いに背中を押したり引いたり
今回リサイクルショップの目利き店長さんに、義母からもらった帯が素材もよくわからないしいつ締めたらいいのか〜と相談できたので良かったです
生紬の手描きで真夏以外とのことでした
さて下見を存分にしたら昼休憩でクールダウンして
ドリンクつけたら150円増しの税込み〜
昼休憩したらまた会場に戻って、本格的にハンティング開始
戦利品は
紬地に織り込まれた色糸の暈しが良い感じで一目惚れでした
いや、連れ帰るかどうかはだいぶ悩んだけれども
消費税増税をじわっと感じた今昔きもの大市でしたが、ショップによってはキャッシュレスポイント還元も対応されていましたよ
会場を後にして







