しかも雷雲のマーク。
だから洗えるセオアルファの長着にしました。
襦袢は爽竹
帯は義母に頂いた素材不明の帯。
9寸名古屋で、手触りがバリバリザラザラ
麻なの?紬なの?少し透けてもいるので夏帯なの?と疑問が多い帯だけど、銀座もとじさんで買ったものだそうです
全身はこんな感じで
お出かけ先は恵比寿。
神戸からインスタ繋がりのお友達がいらっしゃったのでご一緒させていただきました
肉祭り
ご飯とサラダとスープはおかわりできます
乾杯ドリンク付きで2500円でした
食べた後は…
&
ジャンプ会
IN恵比寿
ジャンプはノルマじゃないですよ


この後、道明を見学←
して、
お別れしたのでした
そして帰りの途中下車でさいたまスーパーアリーナの骨董市に寄り道して…残り時間30分で
こちらをゲットして帰ってきました
もう店じまいだしお姉さん着物だから安くしとくよって言うサービストークにやられました









