術後9日目 | なおぺこの徒然日記

なおぺこの徒然日記

日々の暮らしを楽しく、大好きなものを。
自分の備忘録として徒然なるままに…
そんなブログです。

傷口は完全に乾燥して表面は痛いよりもむず痒い感じになってきました。
傷の内側はまだシクシク痛みはありますが、痛みレベルは1〜3です照れ
日中一度ロキソニン飲みます。

傷口にはこれを使い始めました。

傷はおへその下を縦に11センチです。

これは筋腫の位置や大きさで個人差があるそうです。

医師のざっくりした説明によると、表面の傷は7〜10日でちゃんとくっつくけど、その中側は3ヶ月くらいかけてじわじわと治っていくので腹帯をしっかり巻いておくこと、とその後も傷口がケロイド化したり、妊娠線のように傷口から肉ざけのようになるので傷がくっついてから半年くらいはテープを貼り、引っ張られないように寄せて置くといいよ、ってことでしたニコニコ


さてさて今回の手術に向けて、退院後の楽しみと称してポチった物も届きましたのでちょっとお披露目しちゃおうかなてへぺろ

じゃん

組織(くみおり)の袋帯〜爆笑
新品お仕立て付きでしたラブ

眼鏡の証紙、9番キラキラ
西陣織工業組合はいま業者毎に250番代まで証紙が発行されていて、その番号は永久欠番らしいです。その中でも40番までは初めに立ち上げた組合の業者さん達のアイウエオ順だそうですよウインク


組織で透けるので色帯芯を使ってます。
透けるけど着用は10〜5月だそうです。
デビューは秋かな照れ

え?値段気になる?
諭吉と英世ワンペアです爆笑
それに税、送料、色帯芯代が別にかかりましたがてへぺろ

着物も着ようと思えば着れそうですが、ま、焦らずにね照れ
着物は逃げないから〜爆笑爆笑爆笑