ということで、すみれさんご案内でお好み焼きやさんへ
粉もんフィーバーや〜
(←エセ大阪弁)
それぞれなんだったっけ?食べたら忘れちゃいました
でもどれも美味しい〜


お腹もいっぱいになったので電車でどこかに移動します(←付いて行ってるだけなのでもう駅の名前も覚えてない
)
大川を涼しい船内でクルージング
造幣局を船から眺めます。桜の季節は綺麗だろうな〜
とか言いつつも、景色そっちのけでおしゃべりが盛り上がります
道頓堀クルーズもこのお祭りクルーズも終わるころに突然『大阪締め』を要求されます
朝ドラのあさが来たで見たような記憶が…
う〜ちまひょ

もひとつせ

祝うて三度
が
簡単に思えるでしょ〜?
めっちゃタイミング合わない私
アワアワしているうちに終わってしまった
次回に備えて自主練しておかねば
このあとは私のたっての願い、船場センタービル探検
本当はすみれさんがステキなカフェを考えてくださっていたのだけれど、船場センタービル、17時くらいには閉まっちゃうお店が多いんですって

居内商店さんでは沢山のハイカラモダンで可愛い物たちが💕💕
洋服でも着物でも雑貨でもとにかく見応えありすぎて、私の中ではディ○ニーランドより夢の国
ここに一日費やしてもいいかも
好きな鼻緒をすげてもらえる下駄屋さんでは思わず買っちゃいそうになりましたが、出来上がりに時間がかかるのとお渡し前に微調整したいとのお話で泣く泣く断念
そしてお忙しい中お見送りしてくれるためにそらさん参上
船場センタービル内のリサイクル着物屋さんが見たいな〜って言ったら、お庭のように案内してくれて顔馴染み?のお店屋さんへ
ところがお盆前で14時閉店
じゃあ共栄さんに行ってみる?
と大阪現地案内ツートップのすみれさんそらさんで相談してくださって連れて行ってもらいました
そして店内で写真も撮ってくれちゃう
はい、うしろむいて〜、もっと寄って寄って〜って、お尻どーん

時間を忘れて着物や帯を見ていたらそらさんが、そろそろ駅に向かった方がいいって教えてくれました
何しろ土地勘ゼロなので油断してましたが、そりゃ急がねば!とここですみれさんとともみさんとは慌ただしくお別れ
本当に楽しい時間をありがとうございました
また遊んでくださいね〜
ちきんさんはわざわざ新大阪まで送ってくださいました
本当に何から何までお世話になってしまってありがとうございました
おかげさまでとっても充実した楽しい関西旅行になりました
そしてそらさんは新幹線が見たいと言いつつホームまでお見送りしてくださいました
本当に少しの時間のために来てくださって最後まで楽しいお話をして、少しでも寂しくないようにしてくれたんだなあって思います
今回残念ながら会えなかった方も、これから出会うかもしれない関西ブロ友さんとも、夢はでっかく
お世話になった皆様、本当にありがとうございました

送り出してくれた家族ときっかけを作ってくれた次女にも感謝
お留守番してくれたワンコもね









