一年以上の特訓で、バレエはもちろん、タップダンス、アクロバット、そして唄と演技
どれを取っても素晴らしかったです。
ビリーのダンスの技術が劇中成長して行くのですが、ゾクゾクしちゃいました
大人のキャストももちろん素晴らしく、吉田剛太郎さんはコミカルもシリアスもメリハリの効いた演技で、島田歌穂さんも安定の歌唱力でした
そしてオールダービリーをKバレエカンパニーの栗山廉さん
もううっとり


ずーっと観ていたい
思わずリピーターチケットの列にフラフラと並びそうになる私
5人のビリー役がいますが他のビリーの日も見て観たいし、昨日みた山城力くんももう一度観たい
マイケル役の古賀瑠くんも良かった
振り切った演技、素晴らしいタップダンス
ああ、おばちゃん、追っかけになりそうよ

スタンディングオベーションで幕を閉じました
もちろん私も結構早い段階でスタンディング
興奮冷めやらず、ホールを出てみれば撮影スポットが
撮影スポットがあるならもちろんさといも立ちよねっ
次女、飛びまーす
次女「マジで
いや、じゃあ、人がいなくなるまで待とうよ
」と。
待ちました。そして飛びました
次女に
「落下速度が早過ぎるんだよ
。重くて
」
と言われても気にしない




