袴の練習始めました。 | なおぺこの徒然日記

なおぺこの徒然日記

日々の暮らしを楽しく、大好きなものを。
自分の備忘録として徒然なるままに…
そんなブログです。

長女の大学卒業も迫って来ましたので、袴の着付け練習を始めました。

袴セットを買おうかなと思いましたが、ポリの二尺袖は今時のカラフルな可愛らしいものが多く、長女は普通の着物に無地の袴がいい、というので手持ちの着物に袴だけ購入することにしました。

普通の着物なので丈が長いわけですから、安易におはしょりいっぱいとればいいよね〜と思っていましたが、とりあえずYouTube先生に聞いて見たらたくしあげろとあんぐりうさぎ

なるほど、こんな感じですか〜?
{BA16B8E9-A38B-4173-93AA-28824054F7B8}

で、袴を着せてみました。
{AF608CDA-1CFD-4466-9062-0283AE8F63CB}

なんかさみしい…無気力ピスケ
もうちょっと模様があってもいいような気がします。
まあ着物はまだこれにするか決定ではないので、練習がてら色々着せて長女が気に入るコーデを探ってみようと思います。

ところでこの写真だと前襟のシミが目立つ事に気がつきました。
これから無謀なシミ抜きにチャレンジするかお手入れに出すか悩んでみますショックなうさぎ
多分日本酒だと思われますサッ