着付け講師の皆様にとっては当たり前の事かと思いますが自己流の私はすぐにどっちのことだっけ?ってあやふやになりますので頭の整理を兼ねて
私は普段は関東巻きで帯を締めます。
で、こちらが関西巻き
前帯の模様に違いがなければやりやすい方で良いと思っています
問題は前帯の模様が違う場合。
いつもと反対に回すのがやりにくいったら
たまには練習しないといけませんね
そして先日の義妹の帯結びの手伝い。
だけどこの帯、前帯に模様がある面とシンプルに模様なしの面があり、模様を出すためには関西巻きにしなければなりません
前の姿を写真に撮る余裕がありませんでした
ちょっと手こずりました
でも時間は多めに見積もってくれていたので良かったです
この時、義母も義妹も使わないという帯をいただいて来ました
いらない物でごめんなさいね〜と言ってくれましたが、私にとってはお宝です
いただいた帯はまた別記事で


