いつ着る? | なおぺこの徒然日記

なおぺこの徒然日記

日々の暮らしを楽しく、大好きなものを。
自分の備忘録として徒然なるままに…
そんなブログです。

今日はいい天気ですね〜
大物をせっせと洗濯してます爆笑

前回アップした戦利品のその2です。
{62305F18-0145-41DC-91DB-0E8C6491378A}

ポリの単衣の着物です。
単衣なら厳密に言えば6月9月でしょうけど、菖蒲は5月?
なんとなく秋には着ない文様かなと思いますが、6月ではちょっと遅い?色合いが暑苦しいかな?と悩ましい〜(⬅︎なぜ買った?チュー
5月のちょっと暑い日にフライング単衣で年に一回着れたらいいかな口笛
一番の目的は着付け練習ですウインク
汗だくになるので洗えるのは安心。

そして、欲しかった長尺の正絹帯締め‼︎
色も使いやすそうだし、使用範囲が広そうな冠組紐で、ヘビロテしそうラブ
まだ締めてないので、どれくらいの長さの感じなのかわからないけど秋になったら使うのが楽しみです。
普通の平組はだいたい脇に房がようやく届く位で、正面から見えないからまだいいかな〜と妥協しまくりだったのでえーん

さてさて、義父はやっと昨日退院できました照れ
ご心配いただいた皆様ありがとうございます。
筋力体力の衰えでしばらくは自宅介護生活ですが、介護保険も活用しながら日常を取り戻していけるようお手伝いできればと思っていますウインク