昨日は診察日。

10日ぶりで太陽の下を歩きました。

 

朝散歩で少し道路を歩いたら

何とか歩けました。

 

午後に脳神経内科PDの診察に。

 

駅まで10分の距離

5分ほど歩くと

腹筋が縮む感じで前屈してくる。

 

折りたたみの杖を忘れた。

腰高の塀に座って2~3分休憩

これで回復、歩き始めはよくあること。

 

いいお天気でよかった。

 

主治医には事前に

コロナ感染症療養期間終了翌日が

診察予約日であることと

 

21日にワクチン接種予約をしているが

したほうが良いかとも相談していた。

 

診察室に入ると主治医は

「大変でしたね」

笑顔を私に向けておっしゃる。

ホッとする。

 

それから今後のワクチン接種について

「今は免疫がしっかり付いているので大丈夫。

その内に国産のワクチンが出来ると思う」と。

 

私も発熱のピークは38,6度でも

震えが酷かったこと

力が入らず寝返りや立つことが

大変だったことなど聞いて頂きました。

 

 

最後に

パーキンソン病について私の説明。

10日間の療養生活をしていたので

今はいいけれど日常に戻るとわからない。

 

メネシットを分割しての服用は不随運動も少なく

2,5錠で済んでいる。

と伝えると、服用時間を聞かれました。

 

結局処方は今までと変わりなく

8週間後の予約をする。

 

私の主治医

電話でも主治医の時間があれば

直接話すことも可能ですし

診察の合間に掛け直して下さることも。

 

近くに主治医の出身大学付属病院もあり

検査はそちらで行います。

 

待ち時間も殆どなく信頼できる主治医のいる

私にとっては都合の良い開業医です。

 

 

処方箋

ミラペックスLA錠1,5mg 2錠

ミラペックスLA錠0375mg 2錠

メネシット配合錠100 一日量300

私的メネシットの飲み方

朝1錠 4時間ごとに0,5錠服用で一日量2,5錠

8時・1錠 12時頃・0,5 15時半ごろ・0,5  20時前後・0,5

 

朝早く行動する場合は

6時に1錠あとは4時間ごとで

夜に0・5追加で一日量3錠になる。

 

 

まだ桜のつぼみは固い。

8週間後は葉桜かな?

 

 

 

 

クリック応援お願いします♪

にほんブログ村 病気ブログ パーキンソン病へ
にほんブログ村