販売終了部品


RS125R もすっかり旧車で、関西圏ではほぼ全滅?
関東圏でも MFJ ではほぼ全滅の状況。。。

MCFAJ ではむしろ NSF250R なんて過去 1台だけしか参戦していないので未だ RS125R が主力機です。

とは言え、HRC は部品供給を止め始めたので入手不可の部品が沢山です。
エンジン部品についてはほぼ入手不可能です。

先日纏めて色んなエンジンパーツをバトルファクトリーに注文したのですが、ピストン単体以外は全滅でした。

ピストン”だけ”ありますが、リングやベアリング、ピンクリップに至るまで販売終了です。


一方、TZ125 は未だに 97モデルでも部品が出ます、この差は一体(泣)

クランクシャフトも販売終了ですが、大端ベアリングもありません。
バランサーのニードルベアリングもありません。
ケースカバーのガスケットすら欠品です。

この先どうしたもんだかなぁ… とりあえずクランクとバランサーのベアリングは代替品を捜索しないとですね。
ボールベアリングは汎用等で何とかなりそうだけどニードルベアリングは以外にクリティカルな問題です。
今後は車両維持もレースをする上で大事な要素になりそうですね。


因みに4サイクルでレースする気は全くありません!