最後に走ったのが雨のレースだったのもあり、ほぼ全バラとなりました。
本当は最終戦の筑波も出るつもりだったのですが、日程をすっかり勘違いして前後サスをオーバーホールに出しちゃったので間に合いませんでした(汗)
サスはまだ帰ってこないので練習走行の計画も立っておりませぬ…
本当は最終戦の筑波も出るつもりだったのですが、日程をすっかり勘違いして前後サスをオーバーホールに出しちゃったので間に合いませんでした(汗)
サスはまだ帰ってこないので練習走行の計画も立っておりませぬ…
いよいよ RS もクランクが新品で出なくなったり、パーツのやりくりに苦労するようになりました。
今後は少しでも良い状態で維持できている車両が圧倒的に優位に立ちそうですね。
nao RS は新車最終ロットですが 2010年製造… もう軽く5年以上前です。
レーサーとしてはすっかり旧車ですね。
今後は少しでも良い状態で維持できている車両が圧倒的に優位に立ちそうですね。
nao RS は新車最終ロットですが 2010年製造… もう軽く5年以上前です。
レーサーとしてはすっかり旧車ですね。
さてさて、nao RS ですが前後サスはオーバーホールに出しました。
2年ぶりです…ちょっと使いすぎですね。
2年ぶりです…ちょっと使いすぎですね。
チャンバーもカーボンクリーニングにバトルファクトリーに出しました。
シリンダーが一個メッキ剥げしているのがあるのですが、スペアシリンダーたくさんあるので再メッキは見送りました。
それよりもピストンとリードバルブをどうにかしたいですね。。。
それよりもピストンとリードバルブをどうにかしたいですね。。。
そしてカウルも新調と言うか、新古のカウルと中古のシートカウルを手に入れたので来期は外装を変更したいな~と思っています。
とは言え… 最近モチベーションが駄々下がりなんですよね… 雨の筑波のレースですっかりヤル気を持って行かれて復活出来ていません。
このままモチベーションが上がらなければ来期のレース出場はありませんね。
どうなるか自分でも分りませんが、とりあえずは準備はキッチリと済ませて置きたいと思います。
このままモチベーションが上がらなければ来期のレース出場はありませんね。
どうなるか自分でも分りませんが、とりあえずは準備はキッチリと済ませて置きたいと思います。
とりあえずサスが帰って来次第、富士の走行予定を立てましょう!