イメージ 1

RS125R の組み立て継続中


今日外注に出していた前後サスペンションが横井エンジニアリングから帰って来ました。
フロントは 04モデル、リアは 95モデルがベースで仕様変更とオーバーホール。

20日から海外出張だと伝えていたので急いでくれたみたいです… 申し訳ない。


横井さんからは装着する前に手押しでフィーリングを覚えて置くように言われたのでとりあえずガシガシ押して押して感覚を覚えて…おいたつもり(汗)
確かに以前とは違う…ような気がする(滝汗)


それから組み立て開始。

エンジンとフロント周りを組み上げて、リアはスイングアームとリンクとサスを取り付けてタイムアップ。


ハーネスの取り回しとかセンサーの取り付け方法とか細かいところを色々と改修したいんですけどねぇ… 時間あるかな?



あ、もうタイヤが駄目になってました。
流石に 2010年のレースで使ってたタイヤなので時期的にも厳しいですね。
練習用にもスリックを用意しなきゃです。