今日で ITエンジニアとして勤務していた会社を退職しました。
そもそもは会社探してた時にビル管理部門があり防犯カメラの施工保守とかやっていたので、電気工事士の資格もあるし施工で採ってくれるかな?と受けてみたら予想外に別事業部の IT 屋さんになりました。
ここではテレビ局に納めているシステムの保守を某世界的電気メーカーから請け負っていました。
本業は保守ですが、nao はプロジェクトの事情でさらに踏み込んで新たに組み上げるシステムの構築から参加させて貰っていました。
本業は保守ですが、nao はプロジェクトの事情でさらに踏み込んで新たに組み上げるシステムの構築から参加させて貰っていました。
全くのド素人でありながら無茶振りとも思える監視系のセットアップ。
一人単独で放り込まれたので、毎日深夜まで調べて仕事して組み上げて今月納品に漕ぎ着けました。
これから保守に移管されて本来の我々の業務ってところでしたが離脱です。
ちょびっと残念ですが致し方ありません。
これから保守に移管されて本来の我々の業務ってところでしたが離脱です。
ちょびっと残念ですが致し方ありません。
課員ほぼ全員に教育が終わったところで nao の全業務終了です。
最後に、課長から残って欲しかったと言ってもらえたのが嬉しくもあり申し訳なくもありで複雑な心境でした。
さてさて気を取り直して明日からは全然別の仕事です。
今度の仕事は世界中を回ります。
とりあえず解ってる限りで明後日大阪、5月中にカナダとアメリカでトレーニング…
業務は英語。
本社はアメリカ。
今度の仕事は世界中を回ります。
とりあえず解ってる限りで明後日大阪、5月中にカナダとアメリカでトレーニング…
業務は英語。
本社はアメリカ。
え!明後日って帰って来れなきゃ富士合同練習がヤバイ(汗)
とりあえず再出発も頑張りましょう!