実は今まで仮処置のつもりで使っていたブレーキホース。
やっと交換しました…
やっと交換しました…
何が問題かと言うとアルミのバンジョーだったんですね。


これはアブナイ。。。解っていたけど新車買ってマスターをブレンボに交換した際に、合うホースが無くて間に合わせのつもりで使ってました。
あれから3年… ブレーキは自分のみならず他人を巻き込んで大事故に繋がるのでおろそかに出来ませんね。
仮処置イコール本処置はイケマセン。反省しましょう。。。
あれから3年… ブレーキは自分のみならず他人を巻き込んで大事故に繋がるのでおろそかに出来ませんね。
仮処置イコール本処置はイケマセン。反省しましょう。。。
さて、実は前回コレを使ったときにはストロークしないフロントフォークに問題を抱えていたり、重たかったりパッドが選べないラジアルマウントキャリパーにも不満があったので直ぐに 02モデルのフォークに戻すつもりだったんです。
なので短期間だし安いアルミでいいや!と思ってたワケです。
なので短期間だし安いアルミでいいや!と思ってたワケです。
が… 原因は解らないままストロークしなかったフロントフォークは何時の間にか普通に動くようになり(新車からの慣らしにやたら時間掛かっただけだった可能性高し)嫌いだったラジアルマウントも何となく慣れて来て… なにより交換するのにステー作り直したりストロークセンサーのアライメント取り直すのが大変メンドクサイ。
と言う事で当面ラジアルキャリパーを使う事になりそうです。
なので今回ちゃんとステンのバンジョーのホースを買ってきました。
naps横浜店に行ったらたまたまステンバンジョーのホースがセールで安売り!
見た目はアルミのアルマイトの勝ちですからね~売れないのかな?
と言う事でアルミの時と同じ長さのデーターで購入。
見た目はアルミのアルマイトの勝ちですからね~売れないのかな?
と言う事でアルミの時と同じ長さのデーターで購入。
グッドリッジ ステンレスブレーキホース 460mm 45DEG バンジョーアダプター ストレートホースフィッティング
〆て7000円くらい?でした。
と言う事で交換。






ブレンボマスターはエア抜きが大変(汗)何とか終了。
これで思い切ってブレーキング出来ますね。
これで思い切ってブレーキング出来ますね。