naoハイエース車検の時期です。
乗用車と違って、トランポは皆さんある程度車検に準備が必要で煩わしい思いしてると思います。
nao ハイエースはセカンドシートを殺してベッドを作り付けているので、これを解体してセカンドシートを使えるようにしないとなりません。
メンドクサイ。。。

nao ハイエースはセカンドシートを殺してベッドを作り付けているので、これを解体してセカンドシートを使えるようにしないとなりません。
メンドクサイ。。。

もっと効率良い設計してれば良かったんですけど、現状は 2X4材で作った足に天板をコースレッドで接合する作り。
隙間無くフルにベッド部分にしたかったので、先ず車内で解体してからで無いと室外に持ち出せません(汗)
隙間無くフルにベッド部分にしたかったので、先ず車内で解体してからで無いと室外に持ち出せません(汗)
コレが車検対策で一番メンドクサイ。
無事撤去完了。


無事撤去完了。


ベッドを解体したら仕切り棒が付けられるようにカーテン撤去。
トヨペットで荷室の写真を取って陸事に提出の必要があるらしい。
本当は荷室も空にすべきらしいけど、手荷物程度なら乗っていても可と言う判断だそうです。
RS車体は下ろすの必須。
ツールワゴンが微妙なんだけど、毎年そのまま通ってるので今年も乗せたまま。
駄目と言われたら現地で下ろして対応ですね。
本当は荷室も空にすべきらしいけど、手荷物程度なら乗っていても可と言う判断だそうです。
RS車体は下ろすの必須。
ツールワゴンが微妙なんだけど、毎年そのまま通ってるので今年も乗せたまま。
駄目と言われたら現地で下ろして対応ですね。
準備完了って事で来週車検です。